🪄 エラトステネスの篩(ふるい)

素数を見つける魔法の方法!

エラトステネスの篩とは? ▼

エラトステネスってだれ?
今から約2300年前の古代ギリシャの学者さんです。地球の大きさを初めて計算したすごい人!

「篩(ふるい)」ってなに?
料理で使う「ふるい」と同じで、いらないものを落として必要なものだけを残す道具です。

どうやって素数を見つけるの?
2以上の数で、小さい数から順番にその倍数を消していくと、最後に素数だけが残ります!

📝 いまなにをしているの?

「スタート」ボタンを押して、素数探しを始めよう!
0
見つけた素数
0
消した数
-
いまの数
素数(仲間がいない特別な数)
消えた数(誰かの倍数)
いまチェック中